- ギグワークを始めてみたいけどどんなものがあるだろ?
- ギグワークとフリーランスの違いは?
- おすすめアプリやサービスが知りたい
そんな声にお応えします。
『ギグワーク』という働き方が注目されていますが、皆さんはギグワークについてご存じでしょうか。
コロナの影響で増えつつある働き方の一つで空き時間を使い単発で働くこと、継続した雇用関係のない働き方を言います。
Uber Eats(ウーバーイーツ)のような働き方を想像していただければわかりやすいかもしれません。
ですが、Uber Eats(ウーバーイーツ)以外に何があるの?という方も多いかと思います。
そこで本記事ではギグワークを始めようと思っている方に向けておすすめのアプリ・サービスを紹介したいと思います。
ギグワークとは
ギグワークについて簡単に紹介します。
ギグワークとは
ギグワークは英文字にすると「GIG WORK」と書き、”GIG”はライブハウスなどで1度だけセッションを行うギグ(GIG)セッションから来ています。
【ギグ(gig)】
Weblio英和辞典より
(一回一回の契約に基づいて行なうジャズ演奏家などの)仕事
つまり、ギグワークとは単発で仕事を請け負う働き方のことを言います。
フリーランスとの違いは?
フリーランスと同じように扱われるかもしれませんが、大きな違いとしてはフリーランスは業務の完遂を目的として契約することが多く、ギグワークは業務の一部を支援する目的で契約する場合が多いといった細かな違いがあります。
まだまだ副業などに馴染みがない日本ですが、欧米では数千人規模でギグワーカーが存在しています。
確かに日本が副業に対してハードルが下がったのは最近だもんな~
ギグワークにおすすめのアプリ・サービス13選
ではおすすめのアプリ・サービスを紹介していきます。
マッピングするとこんな感じです。
では細かく解説していきます。
クラウドワークス
ジャンル | クラウドソーシング |
---|---|
必要な資格 | 案件による |
収入目安 | 1,000円~200,000程度 |
「クラウドワークス」は業務を委託したい発注者と案件を受注したいクラウドワーカーのマッチングサービスです。
ライティングや入力作業、イラスト作成といった在宅でできる仕事がほとんどです。
- 自宅にいながら小遣い稼ぎができる
- スキルを活かしたい方にオススメ
- 1案件の報酬が1桁から6桁まで幅広く、契約期間が長いものもある
一時期私自身もやっていましたが、
- アンケート回答
- 1記事ライティング
- アプリ開発
などなど、簡単な案件からがっつりした案件まで幅広く取り扱っているのが特徴です。
報酬に関しても「仮払い」という形で事前入金に対応している発注者が多く、安心して業務を行うことができます。
資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」ランサーズ
ジャンル | クラウドソーシング |
---|---|
必要な資格 | 案件による |
収入目安 | 1,000円~200,000程度 |
クラウドソーシングサービスとしてクラウドワークスと一緒に名前が挙がるのが「ランサーズ」です。
- 自宅にいながら小遣い稼ぎができる
- スキルを活かしたい方にオススメ
- サポート内容が充実している
クラウドワークスとの違いはほとんどありませんが、クラウドワークスがやや案件数が多いです。
ですが、ランサーズの特徴としてよく挙げられるのが、サービス面の安心感です。
作業前に一旦報酬をランサーズが受け取るシステムとなっているため、ドタキャンされて報酬がもらえない、払われないと言ったトラブルがなく初心者にオススメと言えます。
ランサーズもクラウドワークスも登録無料でのためどちらも登録しておき、内容に応じて決めてもいいかもしれません。
無料会員登録「ランサーズ」ココナラ
ジャンル | クラウドソーシング |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 10,000円~200,000程度 |
「ココナラ」は自身のスキルを売ってお金に変えるサービスです。
- 自分に特化したスキルがあるならオススメ
- テキストベースで「占い」「コンサル」などのスキルの切り売りが可能
- 出品できるスキルジャンルが豊富
他のサービスとの違いは「占い」「カウンセリング」「コンサル」といったオンラインでは違和感のあるジャンルが存在する点です。
しかし、そのユニークなジャンルからココナラでの稼げるジャンルは「占い」「カウンセリング」「コンサル」が上位を占めており、実際には「ココナラ」専門で独立している方もいるそうです。
自身のあるジャンルなら何でもよく、健康面のカウンセリングや資産運用のコンサルなど様々なスキルで出品が可能です。
メリットとしてはこういったサービスがテキストベースでやり取りできる点です。
簡単!無料会員登録はこちら「ココナラ」タイミー
ジャンル | ワークシェア |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 10,000円~50,000程度 |
「タイミー」は橋本環奈さんがCMをしているバイト求人アプリになります。
なんと登録者数が150万人もおり、人気サービスであることが伺えます。
- 選考はなく条件を満たしていれば好きな場所・時間・職種で働ける
- 仕事完了後にすぐ報酬が入金される
- 東京大阪近辺に集中している
仕事完了後に即入金は、すぐにお小遣いを稼ぎたい方にとってはメリットしかありません。
また、業務終了後に店側と利用者を相互に評価するシステムであるため、レビュー情報が豊富です。
それは
- 店側はどんな方が来るのかが評価から予測できる
- 利用者はどんなところで働くのかが予測できる
というお互いにとっても安心できるサービスになっています。
シェアフル
ジャンル | ワークシェア |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 10,000円~50,000程度 |
「シェアフル」はタイミーと同様に1日単位で隙間時間にバイトができるサービスです。
- 選考はなく条件を満たしていれば好きな場所・時間・職種で働ける
- 当日入金される場合もあれば手渡し、給料日に入金されることもある
- 隙間時間を有効活用できる
タイミーとの違いは以下の通りです。
プラン種別 | タイミー | シェアフル |
---|---|---|
面接 | なし | なし |
即金性 | 即入金 | 求人による |
エリア | 都市部 | 全国 |
勤務時間 | 5時間以内が多い | フルタイムが多い |
求人によって報酬は給料日や手渡しの場合もありますが即入金が比較的多いです。
扱っている職種も
- オフィスワーク
- 飲食・フード
- 接客・サービス
- 販売・コンビニ
- イベント・キャンペーン
- 軽作業
- 配達
と幅広く、タイミーにはない求人やエリアも扱っていることが多いため、タイミーと合わせて隙間時間のバイト探しに使うのがベストです。
明日から1日だけでも働ける「シェアフル」ショットワークス
ジャンル | ワークシェア |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 10,000円~50,000程度 |
ショットワークスは1日~応募できる短期、単発アルバイトのためのサービスです。
ジャンルは販売系が多く、飲食・フード系が次点で多いです。
- 求人のほとんどは選考がなし
- 中期的に働くことが可能
- 求人が首都圏に多い
他単発バイトサービスとの違いは
- 面接を行う求人もある
- 1~90日まで契約日数を選択できる
という点です。
中期的にギグワーカーとして働きたい場合はおすすめです。
エリクラ
ジャンル | ワークシェア |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 1,000円~50,000程度 |
エリクラは1時間以内の軽作業が多い超単発バイトサービスです。
- 時給換算すると1,500円を超えるものが多い
- 散歩ついでに小遣い稼ぎができる
- 求人が都会に限定されている
マンションの清掃や看板撮影といった10分ほどで終わる作業も多数あり、隙間時間をさらに有効活用したいという方におすすめです。
ですが、関東だとすぐに募集が埋まり、他の地域だとそもそもの募集数が少なく、なかなか自分の時間に合った仕事を見つけるのは簡単ではありません。
Uber Eats(ウーバーイーツ)
ジャンル | 配達代行 |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 報酬は、時間、地域、プロモーションによって異なります。 |
皆さんお馴染みの「Uber Eats(ウーバーイーツ)」はギグワークの代名詞と言っても過言ではないですよね。
街中で自転車に乗って大きなリュックを持っている方は大体そうです。
- 選考はなく30分程度の時間で登録が完了する
- 週単位で登録口座に支払われる
- 適度な運動になる
登録しておけば自分の好きなタイミングでユーザーの注文に対して配達することができます。
店で注文を受け取り届けるだけですので人間関係のストレスは全くありません。
Uber Eats 配達パートナープログラム出前館
ジャンル | 配達代行 |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 40,000~200,000程度 |
「出前館」も「Uber Eats(ウーバーイーツ)」同様配達代行のギグワークですね。
「Uber Eats(ウーバーイーツ)」との違いは元々配達サービスを行っていた店舗が登録していることが多く、全国幅広いエリアをカバーしているところです。
出前館のリュックも見ることが増えましたね。
- Web説明会と研修がある
- 報酬は距離に関係なく固定
- 報酬振込は月2回
距離に関係なく固定報酬ということは近ければ近いほど効率よく稼げるということになります。
配達代行は需要が高まってきているギグワーカーですね!
登録ページへ「出前館」サグーワークス
ジャンル | ライティング |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 1,000~200,000程度 |
「サグーワークス」はライティングに特化したギグワークサービスです。
- 簡単なライティング案件が豊富
- ランク制度がありランクが上がると報酬が上がる
- クライアントとの交渉が不要
「ランサーズ」や「クラウドワークス」はクライアントと直接交渉しますが、サグーワークスは
スタッフが間に入ってやり取りを行ってくれますので、クライアントとの交渉は不要です。
ビジネスマナーに自身がない方でも安心して受注することができます。
ライティング案件を中心に活動したい方は登録しておくことをおすすめします
タスカジ
ジャンル | 家事代行 |
---|---|
必要な資格 | なし |
収入目安 | 5,000~100,000程度 |
「タスカジ」は経験豊富な個人ハウスキーパーに家事の依頼ができるサービスです。
- オンライン面接に合格する必要がある
- 家事力が収益になる
- 研修や説明会が丁寧に行われる
主婦の家事スキルを収益に変えることができるサービスです。
時間と場所を自由に選べるため、近場でのみ働くこともできます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】アスクビー
ジャンル | オンラインレッスン |
---|---|
必要な資格 | レッスンによる |
収入目安 | 10,000~200,000程度 |
「アスクビー」とは自分の知識を使いレッスンを行いたい講師と有識者の知識を求めている生徒とのマッチングサービスです。
- 自分の知識を講師になって広めたいにオススメ
- ジャンルは問わない
- 顔出しNGでテキストのみの講師にもなれる
需要があれば10分300円~全ジャンルの講師になることができます。
サービス内でチャット、ビデオ通話、画面共有も可能となっているため、その他サービスの登録は不要です。
会員登録・レッスン出品完全無料「アスクビー」ストアカ
ジャンル | オンラインレッスン |
---|---|
必要な資格 | レッスンによる |
収入目安 | 10,000~200,000程度 |
「ストアカ」も得意なことや経験を誰かに教えることができるオンラインレッスンサービスです。
なんと60万人も受講生がいるオンラインレッスンというギグワークジャンルでは最大規模のサービスです。
- 自身のスキルを誰かに届けたいという方はおすすめ
- 講座の開催場所、時間など自由に選べる
- 実績のあるスキルマーケット
決済やチラシ、メッセージのやり取りなどすべてストアカ内で完結させることができ、非常に使いさすサービスです。
日本最大級の”まなび”のマーケット【ストアカ】ギグワークにおすすめのアプリ・サービス13選!|まとめ
今回は今流行りのギグワークのおすすめアプリ・サービスについて紹介させていただきました。
以下が今回紹介したサービスです。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
- タイミー
- シェアフル
- ショットワークス
- エリクラ
- Uber Eats
- 出前館
- サグーワークス
- タスカジ
- アスクビー
- ストアカ
どのサービスもそれぞれ特徴があり、始めようと思っている方はどれから始めるべきか悩ましいところですが、自分に合ったサービスが必ず見つかります。
また、登録は無料なのでとりあえず登録しておいて損はないかと思います。
今後も増え続けるであろうギグワークを少し早めに始めてみてはいかがですか?
ではまた!
コメント