テレワークで腰痛が悪化してしまった・・
何か解決方法ないかな?
こんな悩みをストレッチで解決します。
テレワーク腰痛が増えている中、どう解決したらいいのか悩みますよね。
今回ご紹介する方法は体も動かせますので、健康にもものすごくいいですよ!
今回のポイントはこちら
- テレワーク中にNGな姿勢
- 腰痛を改善するおすすめストレッチの紹介
腰痛に悪影響を及ぼす習慣
日常生活で発症する腰痛の原因として以下要因があり、テレワーク腰痛に苦しんでいる方は何か思い当たる節はございませんでしょうか。
- 運動不足
- 姿勢が悪い
- 長時間同じ姿勢が続く
- 寝具が合っていない
うぅ~
確かに、運動もしていなければ長時間あまりいいとは言えない姿勢で作業しているかも。。
該当する方はすぐに改善しましょう!
今回は腰痛に効く適度な運動(ストレッチ)をご紹介しますので早速明日から実践してみてください!
これとは別で作業姿勢が原因の腰痛改善は以下記事で腰痛対策グッズを紹介していますのでよかったらご参考ください。
おすすめストレッチ7選
今回は様々なシチュエーションでできるストレッチを7選ご紹介します。
自宅で簡単にできるストレッチを動画付きで紹介しますので普段運動しない方も軽くできると思います!
座りながらできるストレッチ
まずは座りながらできるストレッチの紹介です。
マットに座った運動
マットを使ったストレッチは一番シンプルですね。
場所は使いませんが、効果があるのでコスパは抜群です。
腰痛効果 | ◎ | 腰を中心にストレッチしますので効果的です。 |
---|---|---|
運動量 | △ | ストレッチなので動きませんね。 |
スペース不要度 | ◎ | マットがなくてもできますのでスペースは無しに等しいです。 |
おすすめ度 | ◎ | 何より簡単にできることがおすすめです。 |
ペルビックロール(バランスボールを活用した運動)
この名前が正しいかわかりませんが、バランスボールを使った骨盤周りの運動です。
ライザップのインスタで紹介されていました。
腰痛効果 | ◎ | バランスボールでの運動は姿勢改善に効果的です。 |
---|---|---|
運動量 | △ | 動画を見ていただいたらお分かりの通りほとんど動きません。 |
スペース不要度 | △ | バランスボール自体がスペースを取ります。 |
おすすめ度 | 〇 | 腰を中心に動かすので腰痛持ちの方にはオススメです。 |
椅子を活用した運動
最後は椅子を使ったストレッチです。
これも新たに機材を買う必要はなくいつでも実践できる内容です。
腰痛効果 | ◎ | 椅子を使って腰回りの運動をするため腰痛には効果的です。 |
---|---|---|
運動量 | 〇 | 腿・ふくらはぎと全体的に効果があるため、それなりに動きます。 |
スペース不要度 | 〇 | 椅子さえあればそこまで場所は取りません。 |
おすすめ度 | 〇 | 腰を中心に動かすので腰痛持ちの方にはオススメです。 |
立ちながらストレッチ
次は立って行うストレッチの紹介です。
どちらもライザップのインスタアカウントで紹介されており、それなりの運動量がある内容となっています。
ラウンジ
よく筋トレをされる方はダンベルを持ってこの動きをすることがありませんか?
私もジムに行っていたときはよくこの運動をダンベルを持ってやりますが、腿にかなり効きます。
この動きは姿勢をよくする効果なども含まれているので腰痛持ちの方には効果的です。
腰痛効果 | 〇 | 運動に近いので多少効果はあります。 |
---|---|---|
運動量 | ◎ | 意外と疲れます。 |
スペース不要度 | △ | 動きますのである程度スペースが必要です。 |
おすすめ度 | 〇 | 適度な運動になりますので腰痛問わずおすすめです。 |
バックラウンジツイスト
先ほどのラウンジのツイストバージョンとなります。
こちらは腰を中心に捻りますので腰への効果も通常のラウンジよりも高めとなっています。
腰痛効果 | ◎ | 腰を捻る動きが入っているので腰痛にも効果的です。 |
---|---|---|
運動量 | ◎ | こちらもかなり動きます。 |
スペース不要度 | △ | 動きますのである程度スペースが必要です。 |
おすすめ度 | ◎ | 腰を中心に動かすので腰痛持ちの方にはオススメです。 |
寝ながらストレッチ
最後はゴロゴロしながらストレッチがしたい方向けに寝ころびながらできるストレッチを紹介します。
スコーピオン
このストレッチはその名の通り「サソリ」を意味しており、体を反る動きとなっています。
それなりに寝ころびながらも体を動かすのでゴロゴロできるかはわかりませんが。笑
腰痛だけでなく全身のストレッチになりますので効果はあります!
腰痛効果 | ◎ | 腰を中心に動かしますので効果的です。 |
---|---|---|
運動量 | 〇 | 寝ながらやりますのでそこまで動きません。 |
スペース不要度 | △ | ある程度スペースが必要です。 |
おすすめ度 | ◎ | 全身ストレッチですのでかなりおすすめです。 |
肩甲骨はがし
最後は一番簡単にできるストレッチの紹介です。
寝ころびながら肩甲骨をはがす運動ですので運動量も少なめで腰痛への効果もしっかりとあります。
腰痛効果 | 〇 | 腰を中心に捻りますので効果的です。 |
---|---|---|
運動量 | △ | 動画を見ていただいたらお分かりの通りほとんど動きません。 |
スペース不要度 | ◎ | 場所は取らず布団の上でできます。 |
おすすめ度 | 〇 | 初めはこれくらいから始めてもいいかもしれません。 |
まとめ
今回はストレッチを7選ご紹介させていただきましたが、運動不足の方は今回紹介したストレッチを実践するだけでも運動不足解消になります。
私はよく「バックラウンジツイスト」をします。
意外と布団以外で寝転ぶのに抵抗があるので立ちながらできるストレッチを個人的に好んで実践しています。
腰痛に悩んでいる方はぜひ簡単にできるところから実践してみてください!
ではまた!
コメント