レンタルサーバー「カラフルボックス」30日間無料トライアル中

【簿記3級】知識ゼロから独学で合格するための学習スケジュールを紹介

日商簿記
  • 簿記3級に合格したい!
  • 独学で合格するために必要な勉強時間ってどれくらいかな?
  • 具体的なスケジュールを知りたい

そんな声にお応えします。

本記事を書いている人はこんな人物です

☑簿記の知識ゼロで社会人突入(IT企業就職)
☑経理システムを扱う部署に配属
☑必要に
迫られ独学で簿記2級まで取得

資格に合格するためには目標設定やスケジュール管理が必要になってきます。

簿記3級も入門資格とはいえしっかりと手順を踏まないと合格できません。

そこで今回は簿記合格に必要な勉強時間と私が立てた具体的な勉強スケジュールを紹介します。

本記事の内容
  • 簿記3級について
  • 簿記3級はどれくらいの勉強時間で合格できるのか
  • 簿記に合格するためのスケジュール

簿記3級とは

簿記3級はビジネスに必要な最低限の経理知識を得ることができる資格で概要は以下の通りです。

資格名簿記検定3級
料金2,850円
試験頻度年3回(6月、11月、2月)

私が簿記3級について感じているメリットは以下の通りです。

  • 履歴書に書ける
  • 最低限の経理知識が身につく

上記メリットがお手ごろな値段で手に入るのでおすすめです。

なんと資格のTACで2020年 人気資格ランキングの1位にランクインされるほどの人気なんです。

ししとう
ししとう

資格を取ろうと迷っている方はまず取得しておいて損のない資格ですね

合格までの期間はどれくらいか

合格するまでの期間はどれくらいなのでしょうか。

全く知識がない人が簿記3級を1から勉強して合格するために必要な勉強時間はおよそ100~150時間と言われています。

ししとう
ししとう

私は簿記3級を3ヵ月約150時間ほど勉強し合格しました。

かなり時間をかけた方だと思います。

1日に確保できる勉強時間は人それぞれですが、1日1時間勉強を3ヵ月続けると大体100時間になりますね。

経理に携わっている方や事前知識がある場合などは100時間に満たずに合格することができますが、知識ゼロからのスタートでは100時間以上を想定してもらうといいでしょう。

こんな意見も(口コミ)

ここでは簿記3級に合格した方々の口コミを見てみましょう。

ししとう
ししとう

土日に集中して勉強して1カ月半で合格したみたいですね!

ししとう
ししとう

知識ゼロであれば3週間以上が必要!

しかもその3週間も過去問3周以上のためかなり密度を濃くしないとダメそうですね!

ししとう
ししとう

この方は2か月で合格したみたいですね!

具体的な勉強スケジュール

簿記3級 資格 独学 勉強方法

ではここからは私が実際に取り組んだ簿記3級を合格するための具体的な学習スケジュールを紹介します。

よかったら私が行った勉強方法と合わせて読んでいただければと思います。

目標納期設定

まず決めることは具体的にいつまでに合格する必要があるのか、合格したいのかです。

資格は納期を決めないとダラダラやってしまう傾向にあるため、具体的に

・今4月だから6月の試験で合格するぞ!

・社会人1年目だから後輩が入ってくる前の2月には合格するぞ!

といった目標設定が必要です。

納期から1カ月当たりの勉強時間を逆算

目標が決まったら学習スケジュールを立てます。

受験予定の試験まで何ヶ月あるのかを逆算し、150から割ります。
(勉強時間を100時間とするなら100で割ります。)

例えば

  • 2カ月しかない場合
    150 / 2 = 75時間の勉強時間を1ヵ月確保する必要があります。
  • 5カ月ある場合
    150 / 5 = 30時間の確保で済みます。

これらの結果から1カ月当たり必要な勉強時間を求めます。

1ヵ月当たりの勉強時間を求めた結果、各月の勉強時間が予定よりも多く確保できることに気づき、目標月を早めることができるかもしれません。

詳細スケジュールを設定

1ヵ月当たり何時間勉強する必要があるかが把握できれば150時間を各ステップに分けます。

150時間を以下ステップに割り振りましょう。

STEP1:参考書の読み込み

STEP2:過去問に挑戦

STEP3:予想問題に挑戦

知識ゼロの場合はSTEP1に重点を置いておくことをおススメします。

仮にSTEP1が70時間、STEP2が50時間、STEP3が30時間としましょう。

試験まで3カ月あるとすると以下の割り振りになります。

STEP1:参考書の読み込み ⇒ 1ヶ月半

STEP2:過去問に挑戦 ⇒ 1ヶ月

STEP3:予想問題に挑戦 ⇒ 半月

これを実際の月に当てはめるといつまでに何をしないといけないかが分かりますよね!

STEP3を終えた日から試験まで1週間以上あると理想的です。

以下記事では各STEPで具体的に何をどうすべきかを紹介しています。

 

独学と言ってもテキストの購入は必要ですので、自分に合ったテキストを本屋さんなどで探しましょう。

筆者オススメテキスト
ししとう
ししとう

簿記3級は基礎的な問題が多いのでテキストにこだわる必要はありません。

もしテキストの購入で悩まれている方は以下記事を参考にしてください!

後悔するならやるべき

簿記3級 資格 独学 勉強方法

簿記合格までの学習スケジュールを立てるともう後は勉強するのみです。

ネットで合格した方の声を聞いてみると

1週間みっちり勉強したら合格したぜ~!

簿記なんて1ヶ月あったら余裕だろ

といった意見がありますが、よそはよそ、ウチはウチです。

短期間で合格している方は

  • 1日5~10時間勉強している
  • もともと基礎知識が豊富だった
  • 自分なりに工夫して勉強の質を高めている

等々誰にでも当てはまるパターンではないことがほとんどです。

結果的に短期間で合格した方もいるでしょう。

ですが、お金を払って試験に申し込んでいるのですから、後悔しないところまで勉強してはどうでしょうか。

【簿記3級】知識ゼロから独学で合格するための学習スケジュールを紹介|まとめ

スケジュールを立てるためには以下の要素が必要でしたね。

  • 目標設定
  • 1カ月当たりの勉強時間の把握
  • 何処までに何をするかの詳細スケジュール

何事も目標さえしっかり立てると取り組みに力が入ります。

簿記の合格を目指して頑張ってください!

 

この記事が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

コメント